ABOUT HELLY HANSEN ノルウェーの商船隊の船長だったヘリー・J・ハンセン。彼は37歳で船乗りをリタイアすると、フィヨルドに面した港町モスに"オイルスキンクロス&キャンバス工場"を設立しました。1877年のことでした。プロ向けのオイルスキン製造を始めたこの小さな工場こそ、現在では世界中のセイラーたちに信頼されているウェアブランド、ヘリーハンセンの起源なのです。第1号の製品は、亜麻仁油をしみこませたセイルキャンバス製の消火バケツ。そして翌年にはパリ万博の展示会で、シーマン衣料部門のデザイン賞を獲得。1950年にはウェルダー縫製による世界初の完全防水ウェアの商品化に成功しました。130年以上を経たいま、防水テクノロジーの進化とともに新たな防水ウェアを市場に供給し続ける、ヘリーハンセンです。
ABOUT HELLY HANSEN
ノルウェーの商船隊の船長だったヘリー・J・ハンセン。彼は37歳で船乗りをリタイアすると、フィヨルドに面した港町モスに"オイルスキンクロス&キャンバス工場"を設立しました。1877年のことでした。プロ向けのオイルスキン製造を始めたこの小さな工場こそ、現在では世界中のセイラーたちに信頼されているウェアブランド、ヘリーハンセンの起源なのです。第1号の製品は、亜麻仁油をしみこませたセイルキャンバス製の消火バケツ。そして翌年にはパリ万博の展示会で、シーマン衣料部門のデザイン賞を獲得。1950年にはウェルダー縫製による世界初の完全防水ウェアの商品化に成功しました。130年以上を経たいま、防水テクノロジーの進化とともに新たな防水ウェアを市場に供給し続ける、ヘリーハンセンです。
【商品説明】
Flameproof Denim Anorak フレームプルーフデニムアノラック ユニセックス
キャンプでの焚き火や調理がもっと楽しくなる、難燃デニムのシリーズがアップデート。
生地のハリ感がアップして、がっしりとした風合いになりました。
フレームプルーフは、火の粉に触れても燃え広がりにくい難燃性が特徴。
ナチュラルな風合いのコットンや、耐久性が高いコーデュラナイロンを使用しています。
ポンチョ感覚で羽織れるアノラックは、寒いときにフリースや中わたのミドラーと重ね着できる大きめシルエットに。
フロントの大型ポケットは、貫通タイプとフラップ付きの二重になっており、フラップポケット内部は、鍵など大切なものを収納できるファスナー付き。
背面の両腰には、ドリンクボトルが入れられるポケットもあり、キャンプシーンで活躍します。
デニムらしい経年変化を楽しめる素材を長く愛用してもらうため、火の粉で穴が開いても自分でリペアできるよう、裁断ハギレを使った補修用生地を付属させました。
【サイズ】
WL、M、L、XL
サイズチャート
※商品画像は実物を忠実に再現しておりますが、お客様のモニター環境などの問題で実物と異なって見える場合がございます。
【カラー】
ストライプベージュ、カーボロネロ、オーシャンネイビー
【素材】
フレームプルーフCORDURA デニム(綿54%、モダクリル30%、ナイロン16%)
【原産国】
ベトナム
【重量】
【商品型番】
HOE12259
【JAN】
※当店の商品は全て正規品です。