【P5倍 8/13(火)9:59まで】稲嶺盛吉(宙吹きガラス工房虹) 琉球ガラス 花入れ 土紋変形筒花器 琉球ガラス花入れ 琉球ガラス花器 琉球ガラス 花瓶 琉球ガラス壺 琉球ガラス大物 琉球ガラス 稲嶺盛吉 ガラス花器 送料無料 和雑貨 四季彩堂

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

サイズ(約)口径約24cm×24cm ボディ約(幅)23cm×(奥行)24cm×(高さ)40cm※変形によりサイズはおおよそになります。
素材/材質ガラス
産地沖縄県(琉球ガラス)
作家稲嶺盛吉(宙吹きガラス工房虹)
注意事項■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境によりましては実際の商品と若干違うお色味に映ることもございます。

こちらの商品は実店舗でも販売しております関係上、ご購入のタイミングによっては品切れが発生する場合もございます。
大変恐れ入りますが、その場合はキャンセル対応をさせていただきますこと、予めご了承ください。

稲嶺盛吉(宙吹きガラス工房虹) 琉球ガラス 土紋変形筒花器

◆沖縄県の宙吹ガラス工房虹は現代の名工である稲嶺盛吉さんとその息子さん盛一郎さんによる工房です。現在でも以前のまま廃瓶を使用しており、伝統を今に引き継いでいます。お二人が作る琉球ガラスは常に新しい発想とチャレンジし続ける意欲から生まれ作品はどれも独特で見る人々を惹きつけます。「どんな世になろうと欲しくなるガラス、高くても買いたいガラス」でありたいとの想いから作られる琉球ガラスは一度は使ってみたい。今後もどんな作品が生まれてくるのか楽しみです。

【メイドイン沖縄のガラス】

四季彩堂がご紹介する琉球ガラスはどれも国産です。それぞれの工房で職人の手によって作られた本物の琉球ガラスです。一時ベトナム産のガラスも琉球ガラスと名乗っていましたが現在はしっかりとベトナム産と明記しなければいけません。工房により個性的なガラスをお楽しみください。あなたが探しているガラスがきっと見つかるでしょう。

【琉球ガラスとは】

戦後、駐留米軍が使用したコーラーやビールの色付きガラス瓶を再生して、本来なら不良品扱いとなっていた気泡や厚みが一風変わった素朴なデザインとして活かされ、沖縄独自のガラス文化が誕生しました。現在の琉球ガラスは格段に進化を遂げ、平成10年には沖縄県の伝統工芸品に認定されました。戦後の沖縄を元気にした輝きは今に伝えられています。

【使用上のご注意】

こちらのガラスは耐熱ガラスではございません。お湯のご使用はご遠慮してください。



残り 1 68640円

(7 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから