石川昌浩 吹きガラス ガラス皿7寸皿(大)石川硝子工藝舎

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



石川昌浩氏による美しい硝子器。

倉敷ガラスの生みの親小谷眞三氏に師事後、「用の美」を備えた

硝子器を吹き続けられています。

民藝の精神を受け継ぎながらも石川氏独自の感性が見られる日用使いの

硝子器はいつもの何気ない時間を少し豊かにしてくれる器です。

こちらはシンプルな7寸皿です。

吹きガラス独特の波のある表面がとても温かみのある器。

様々な用途にお使いいただけるサイズです。

※幅、高さ、容量など1点1点異なります。
※直径は約2~3センチ個体差がございますので予めご了承ください。
※成形時に使用する箸による筋跡や画像には写らないほどの小さな傷が入っている場合がございます。
※底の中心には制作過程で付く削り跡(ポンテ跡)があります。
不良品ではございませんのでご了承ください。
また吹きガラスの特性上、所々に気泡や黒い点や白い点が見られます。
底面が多少フラットでない物も含まれます。
吹きガラスの表情としてお楽しみください。

 SPEC/スペック
 品名  石川硝子工藝舎 7寸皿
 サイズ  約20×高さ3(cm)
 全て手作りの為、多少個体差がございます。
 デザイン  石川昌浩 / いしかわまさひろ
 ブランド  石川硝子工藝舎 ⇒工房見学レポート
 納期  1~2営業日以内に発送予定
 ご注意  ※耐熱ガラスではありません。

⇒石川硝子工藝舎商品一覧

お支払い・送料について

石川硝子工藝舎

コーディネートアイテム
パン皿: SUEKI CERAMICS OOTANI 270 plate スチールグレー
グラス: ANDO'S GLASS S
キッチンクロス:fog linen work ヘリンボーンブラック


石川硝子工藝舎

コーディネートアイテム
硝子鉢: 石川硝子工藝舎 面取鉢(中)Mサイズ
箸: 東屋 木箸 黒檀
箸置き:KIHARA KOMON 小紋 箸置き
豆皿:KIHARA 豆皿 吉祥紋様
豆皿:KIHARA 豆皿 季節紋


石川硝子工藝舎

石川硝子工藝舎

石川硝子工藝舎

石川硝子工藝舎7寸皿。

石川硝子工藝舎

7寸皿詳細。

石川硝子工藝舎

7寸皿詳細。

石川硝子工藝舎

所々に気泡が見られますが、吹きガラスの表情としてお楽しみください。

石川硝子工藝舎

石川硝子工藝舎工房。”石川ガラス工芸舎”の題字は石川氏の師匠である小谷眞三氏によるもの

石川硝子工藝舎

石川硝子工藝舎工房。窯の温度は1200℃~1300℃!

石川硝子工藝舎

丁寧に使い込まれた道具。

石川硝子工藝舎

作業スペース。

石川硝子工藝舎

熱せられた硝子はみるみるうちに姿を変えてゆきます。

石川昌浩 略歴

昭和50年 東京生まれ
平成11年 倉敷芸術科学大学ガラス工芸コース卒
       小谷眞三先生に師事
       旧清音村に共同制作窯を築炉し制作を始める
平成13年 倉敷で初個展 その後全国各地で個展開催
平成14年 日本民藝館展初出品初入選(以降毎年入選)
平成15年 共同制作窯を解散し石川硝子工藝舎と改名
平成17年 国画会展初出品初入選(以降毎年入選)
平成20年 早島町に工房、本宅共に移転
       倉敷で「吹業十年展」開催
平成21年 国画会会友に推挙
       日本民藝館展奨励賞
平成22年 国画会工藝部新人賞
       小谷眞三 石川昌浩展 阪急うめだ本店
平成23年 国画会工藝部会友賞、準会員に推挙




残り 1 6078円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから