MIGAKI レース紋様金彩飾り雛 ひな人形 雛揃 雛人形 桃の節句 節句飾り 赤ちゃん ベビー 国産 正規品 cuna select 職人 ガラス

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

サイズ
■縦…お雛様11cm/お内裏様13cm
■横…お雛様8cm/お内裏様8cm
■厚さ…お雛様6cm/お内裏様6cm
■重量...お雛様、お内裏様共に300グラム
■屏風サイズ...高さ15cm横30cm
■台サイズ ...高さ1cm横27cm縦14cm
■雪洞サイズ…高さ8cm×幅5cm
※ひとつひとつ手作りのため、大きさ形や色などが多少異なります。

素材
ガラス

生産国
日本

お手入れ方法
汚れがついた場合は柔らかい布で軽くふきとってください。

ご注意
※職人がひとつ、ひとつ、手作りにて制作する作品のため、お人形それぞれの模様、高さ、濃淡にも個性が出ますのでご了承ください。
※手作りによる製法上、小さな気泡や黒点などがございますが、風合いとしてお愉しみください。
※手作りの制作工法上、以下も風合いや世界に一つのものになりえる個性となります。
あらかじめご了承ください。
・お雛様、お内裏様の底面にはポンテ痕という吹きガラス特有の凸凹や、白っぽい表面の痕跡が残ります。
・花弁は形を曲げる工程の際、石膏型を用い窯の中で焼成しますが、裏面には個体によりガサガサする焼き痕が残ることもあります。
検品は職人が納得いくまで、複数回行っております。気泡や黒点、焼き痕、ポンテ痕、白っぽい表面の痕跡などがあることも踏まえてご購入をお願いいたします。
工場での大量生産ではなく、職人がひとつひとつ心を込めて制作しております。上記予めご了承ください。


















まるでモノクロ映画のワンシーン。ヴェネツィアン×日本文化のお雛様
岡山県のガラス工房「Glass studio MIGAKI」から、繊細で艶やかな雛人形が届きました。
吹きガラスの最高峰、ヴェネチアングラスの技法、ガラス加工研磨技術で制作されたアイテムは、ガラスならではの透明感で気品高く、「美しく凛とした女の子に育って欲しい」という両親や祖父母の想いに寄り添います。

寄り添うお雛様とお内裏様立ち姿は、まるでモノクロ映画のワンシーン。 飾るだけで桃の節句としてはもちろん、お部屋がスタイリッシュな雰囲気に包まれます。

人気硝子作家”三垣祥太郎”が手掛ける逸品
ガラス作家として数々の受賞歴を持つ三垣祥太郎さんが営む工房「Glass studio MIGAKI」。イタリア“ヴェネチアングラス”をリスペクトし、日本の伝統文化を融合させた作品がテーマ。

素敵な空間や時間を演出するガラスアイテムを生み出したいという信念のもと、ひとつひとつ手作りで作品を制作しています。

ヴェネツィア発祥のレース編みをガラスで再現
ヴェネツィアで生み出されたレース編みは、”糸の宝石”と呼ばれ中世ヨーロッパの貴族達に愛されました。
Glass studio MIGAKIでは、硝子の透明性を生かして優雅で繊細な模様を追及。着物を羽織っている本体のシルエットにも特にこだわり「ガラスレース雛人形」を仕上げました。
レースと金箔・銀箔で表現した優美で清廉なたたずまいは、女の子の初節句の贈り物にぴったりです。

コンパクト&和洋室問わず飾りやすいのも魅力
人形本体、金箔装飾を施した扇、尺、冠、雪洞はもちろん、製品だけでなく、制作に必要な周辺アイテムも自身で手作り。”てまひま”を愛情に変えて丁寧に作成しています。

屏風、黒塗り台、収納用に化粧箱が付属しているので、届いたその日からすぐに飾ることができ、 幅は27cmほどなのでスペースを選びません。
飾り付けもお片付けも簡単で収納しやすいのも嬉しいポイント。日本古来のお祝いアイテムと現代のデザインを融合したワンランク上のお雛様で、節句のお祝いを楽しんでみては?

作者プロフィール
1980:岡山県生まれ
2003:倉敷芸術科学大学ガラスコース卒業
2003-2006:株式会社ジーアンドシーアート ガラス工房
2005:新島国際ガラスフェスティバル Davide Salvatoreに師事 スカラーシップ受賞
2006:Pilchuck glass school (米国) Scott Darlingtonに師事
株式会社ジーアンドシーアート プロダクション工房主任
2008-2010:倉敷芸術科学大学ガラスコース技術指導補佐
2008:日本クラフト展入選
2009:KOGANEZAKI・器のかたち・現代ガラス展入選
2014:Glass studio MIGAKI設立
2017:工芸都市高岡クラフトコンペ入選 岩国ビエンナーレ 錦の宴 優秀賞
その他、公募展入選多数
【Glass studio MIGAKI】
ガラス作家・三垣祥太郎氏の吹きガラス工房&ギャラリー「Glass studio MIGAKI」。イタリア“ヴェネチアングラス”をリスペクトし、日本の伝統文化を融合させた作品制作がテーマ。型などは一切使用せず、手吹きガラスでひとつひとつ丁寧に制作されたアイテムは、日々の生活を彩る艶やかな逸品です。



残り 1 35640円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから