三寿ゞ包丁 160mm

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

刃長:160mm
重さ:98g
仕様:三層割込材(高炭素刃物鋼)

★包丁への名入れを有料にて承っております。(1文字50円)
手彫りにて一丁づつお入れします。
自分だけのオリジナル包丁はいかがですか?
贈り物や記念品としても喜ばれます。
信頼の三寿ゞ包丁!毎日使うものだからいいものを。
プレゼントにも最適です。


製造工程をご覧ください。

1.鋼材研摩→2.三層組立→3.熱間圧延→4.型取り→5.焼入れ→6.焼戻し→
7.歪取り→8.荒研ぎ9.本研ぎ10.目透き11.平磨き
12.仕上げ磨き13.バフ当て→14.ボカシ付け→15.小刀付け
16.返り取り17.刻印打ち18.柄付け19.焼判押し
20.錆止め→完成

焼入れ 荒研ぎ
本研ぎ 目透き
平磨き 仕上げ磨き
バフ当て 小刀付け
返り取り 刻印打ち
柄付け 焼判押し

        完成


<特徴>
1.独特のフォルム
 牛刃(西洋三徳)・出刃・刺身・菜切などの特徴を集約して考案されたデザインは、刃の切っ先から刃元まで、様々な用途に対応して使うことができます。

2.刃の構造
 鋼とステンレスの割込材を使用することで、洋包丁のように平は錆びることなく、刃先は和包丁が持つ切れ味を実現しています。また、鋼は全体焼入れなので、いつまでも研ぎ直して使うことができます。(鋼とステンレスの割込材を、日本で最初に使用したのは三寿ゞ刃物製作所です。)

3.重量バランス
 包丁の使いやすさを左右するポイントに”重量バランス”があります。一般的には、「刃先が軽く感じる包丁」が使いやすい包丁と言われており、三寿ゞ包丁も手元に重心がくるように設計されています。また、全体の重さが98グラムと一般的な万能包丁の2/3程度に仕上げてあり、長時間の作業でも疲れません。



●とっても軽く、疲れにくい
 先方が軽く感じる最適バランスにより、高い操作性を実現。
 お料理のストレスを軽減し、長時間の使用でも疲れません。
●魚・野菜・肉・用途は万能
 切込み・きざみ・くり抜き等、幅広い用途に使える利便性。
 魚・野菜・肉と食材を選ばず使えます。
●研ぎやすく、錆びにくい
 三寿ゞ包丁は研ぎやすく、鋭い切味が簡単に甦ります。
 刃部以外はステンレスなので錆びにくく衛生的です。




残り 1 5270円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから