お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ヤマハエレキベースBBシリーズフラッグシップモデル「BBP」がマイナーモデルチェンジ!
ヤマハBBシリーズは、40年もの間、常にその時代の音楽シーンに求められるサウンド・機能を追求し、多くのベーシストから高い評価を頂いてきました。 新しいBBシリーズは、ボディの鳴りを飛躍的に向上させ、パワフルさとクリアな輪郭を併せ持ったサウンドを実現しました。 伝統を継承しながらも、進化を続けるベース。ヤマハBB。
●伝統の継承
私たちは、ベーシストが望む以上のベースを提供するため、絶え間ない改良を積み重ねてきました。BBシリーズは、自分自身のサウンドを追求するプレイヤーに応えるベースとして、進化を続けてきました。新BBシリーズは、BBの伝統を継承しながらも、あらゆるシーンにおいてあなたが追い求める音と表現を叶えるベースであり続けます。
・アルダー/メイプル/アルダー3プライのボディ構造
新BBシリーズは、アルダー/メイプル/アルダー3プライのボディ構造 。両サイドのアルダーに挟まれた硬質なメイプル材が、中音域を豊かにし、よりバンドのサウンドに溶け込む胴鳴りを実現。また、ボディ材にメイプルを使用することで、ネックのメイプル材と直結した音の伝達が可能となり、ボディとネック間の音のロスを軽減し弦振動を確実に受け止めます。
・I.R.A. (イニシャル・レスポンス・アクセラレーション)
I.R.A.(Initial response Acceleration)は、完成後の楽器に適切な振動を与えることで、完成直後の楽器に内在する塗料や接着剤等のストレスを軽減し、楽器の振動を促進させる技術です。プレイヤーの皆さんは楽器を「弾き込むこと」がいかに重要であることをご存じのことでしょう。弾き込むことによって「鳴りがよくなる」といわれています。その理由は、ネックと指板などの木材間、木材と塗膜間、材とハードウェア間などに生じているストレスが、弾き込むことによって馴染んで一体となって響くようになるからです。I.R.A.(Initial response Acceleration)の処理を施すことで、ベースは弾き込んだ状態に近くなり、理想的なボディ鳴りを引き出します。
・マイター・ボルティング方式
ボディ裏面から垂直にネックを固定する4本のネジに加え、ボディ裏から45度の角度でネックエンドを固定する2本のネジを追加したマイター・ボルティング方式を採用。ボディとネックを強固に密着させ、ボディとネックが一体となった強烈な鳴りを生み出します。通常のボルトオンジョイントよりも弦振動のエネルギーロスが少なく、豊かなサスティンと圧倒的な胴鳴りを実現します。
・新開発のピックアップ
新BBではそれぞれのモデルに合わせて新たに独自開発したピックアップを搭載。BBサウンド伝統的なサウンドを継承しつつ、中高音域のアウトプットゲインを向上。輪郭のはっきりとしたクリアなサウンドを実現しています。各モデルの個性的なキャラクターに適したピックアップは、プレイヤーが要求する独創的かつ多様性の高い表現を可能にします。
・コンバーチブルタイプブリッジ&サドル
ボディ裏側から弦を通す「ストリングス・スルー・ボディ」構造を採用。ボディ裏から垂直に弦を通す一般的な手法に比べ、45度の角度で弦を通すことで、弦振動のエネルギーをよりロス無くボディに伝えます。サドル直下から弦を通す一般的な裏通し方式では、プレート部、サドル部での現振動ロスが大きく、弦振動を効率的且つ確実に伝えることが困難ですが、ボディ底部を斜めにカットし、45度の角度をつけて弦を通すことによって、サドル部での弦のストレスを軽減。
BB Proシリーズはビンテージ・プラスブリッジを搭載し、シャープでクリアなサウンドを実現。ビンテージプラスブリッジの真鍮製サドルは深みのある低音を、スティール製のプレートは明るいサウンドを実現。スプリングやネジ等の金属パーツは錆や腐食への耐性を考慮したステンレス製となっています。更に、半円形型サドルの接点の違いにより、歯切れの良いクリアなサウンドからあたたかみのあるサウンドまで、プレイヤーの多彩な表現に応えます。
※2023年マイナーモデルチェンジによりハードウェアを艶消しから艶有(クロム仕様)へ変更、VW(ビンテージホワイト)MLB(ムーンライトブルー)の2色がカラーバリエーションとして追加されました。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 113520円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6270円
8228円
6930円
5872円
7355円
5950円
Xotic 【USED】 XP-1T 4st Black/Alder/Rosewood '03
114240円
SCHECTER DIAMOND SERIES HELLRAISER EXTREME 5 / Crimson Red Burst Satin [AD-HR-EX-BASS-5][シェクター][エレキベース][EMGピックアップ][メンテナンス無料] 【受注生産=約8ヶ月】
103488円
Fender / American Professional II Precision Bass Rosewood Mystic Surf Green 【S/N US23049521】【店頭展示特価!】【梅田店】
119040円
Fender USA American Professional II Jazz Bass V (3-Color Sunburst/Rosewood) 【売り尽くしSALE】 エレキベース JBタイプ (ベース)
LAKLAND 【USED】 Shoreline Series SL44-60/R Hinatch (Natural)
Sadowsky Tokyo 【USED】 RA-FL (59B) Replacement Neck Mod. '03 エレキベース JBタイプ (ベース)
Fender American Professional II Precision Bass, Maple Fingerboard, Olympic White〈フェンダーUSAプレシジョンベース〉
132000円
Gibson SG Standard Bass (Heritage Cherry) エレキベース その他ベース一般 (ベース)
113520円
Fender USA American Professional II Precision Bass V -3-Color Sunburst / Rosewood- 新品[フェンダー][アメリカンプロフェッショナル,アメプロ][プレシジョンベース,プレベ][5弦][サンバースト]
141504円
【40%OFF&エントリーでP10倍!スーパーSALE】クラランスメン フェルムテ バーム 50mlクラランス 乳液 男性 目元 頬 フェイスライン エイジングケア うるおい 乾燥 保湿 水分 ブランド
6019円
カートに入れる
ヤマハエレキベースBBシリーズフラッグシップモデル「BBP」がマイナーモデルチェンジ!
ヤマハBBシリーズは、40年もの間、常にその時代の音楽シーンに求められるサウンド・機能を追求し、多くのベーシストから高い評価を頂いてきました。 新しいBBシリーズは、ボディの鳴りを飛躍的に向上させ、パワフルさとクリアな輪郭を併せ持ったサウンドを実現しました。 伝統を継承しながらも、進化を続けるベース。ヤマハBB。
●伝統の継承
私たちは、ベーシストが望む以上のベースを提供するため、絶え間ない改良を積み重ねてきました。BBシリーズは、自分自身のサウンドを追求するプレイヤーに応えるベースとして、進化を続けてきました。新BBシリーズは、BBの伝統を継承しながらも、あらゆるシーンにおいてあなたが追い求める音と表現を叶えるベースであり続けます。
・アルダー/メイプル/アルダー3プライのボディ構造
新BBシリーズは、アルダー/メイプル/アルダー3プライのボディ構造 。両サイドのアルダーに挟まれた硬質なメイプル材が、中音域を豊かにし、よりバンドのサウンドに溶け込む胴鳴りを実現。また、ボディ材にメイプルを使用することで、ネックのメイプル材と直結した音の伝達が可能となり、ボディとネック間の音のロスを軽減し弦振動を確実に受け止めます。
・I.R.A. (イニシャル・レスポンス・アクセラレーション)
I.R.A.(Initial response Acceleration)は、完成後の楽器に適切な振動を与えることで、完成直後の楽器に内在する塗料や接着剤等のストレスを軽減し、楽器の振動を促進させる技術です。プレイヤーの皆さんは楽器を「弾き込むこと」がいかに重要であることをご存じのことでしょう。弾き込むことによって「鳴りがよくなる」といわれています。その理由は、ネックと指板などの木材間、木材と塗膜間、材とハードウェア間などに生じているストレスが、弾き込むことによって馴染んで一体となって響くようになるからです。I.R.A.(Initial response Acceleration)の処理を施すことで、ベースは弾き込んだ状態に近くなり、理想的なボディ鳴りを引き出します。
・マイター・ボルティング方式
ボディ裏面から垂直にネックを固定する4本のネジに加え、ボディ裏から45度の角度でネックエンドを固定する2本のネジを追加したマイター・ボルティング方式を採用。ボディとネックを強固に密着させ、ボディとネックが一体となった強烈な鳴りを生み出します。通常のボルトオンジョイントよりも弦振動のエネルギーロスが少なく、豊かなサスティンと圧倒的な胴鳴りを実現します。
・新開発のピックアップ
新BBではそれぞれのモデルに合わせて新たに独自開発したピックアップを搭載。BBサウンド伝統的なサウンドを継承しつつ、中高音域のアウトプットゲインを向上。輪郭のはっきりとしたクリアなサウンドを実現しています。各モデルの個性的なキャラクターに適したピックアップは、プレイヤーが要求する独創的かつ多様性の高い表現を可能にします。
・コンバーチブルタイプブリッジ&サドル
ボディ裏側から弦を通す「ストリングス・スルー・ボディ」構造を採用。ボディ裏から垂直に弦を通す一般的な手法に比べ、45度の角度で弦を通すことで、弦振動のエネルギーをよりロス無くボディに伝えます。サドル直下から弦を通す一般的な裏通し方式では、プレート部、サドル部での現振動ロスが大きく、弦振動を効率的且つ確実に伝えることが困難ですが、ボディ底部を斜めにカットし、45度の角度をつけて弦を通すことによって、サドル部での弦のストレスを軽減。
BB Proシリーズはビンテージ・プラスブリッジを搭載し、シャープでクリアなサウンドを実現。ビンテージプラスブリッジの真鍮製サドルは深みのある低音を、スティール製のプレートは明るいサウンドを実現。スプリングやネジ等の金属パーツは錆や腐食への耐性を考慮したステンレス製となっています。更に、半円形型サドルの接点の違いにより、歯切れの良いクリアなサウンドからあたたかみのあるサウンドまで、プレイヤーの多彩な表現に応えます。
※2023年マイナーモデルチェンジによりハードウェアを艶消しから艶有(クロム仕様)へ変更、VW(ビンテージホワイト)MLB(ムーンライトブルー)の2色がカラーバリエーションとして追加されました。
ボディ/ネック構造 | マイターボルティング
スケール | 863.6mm
指板 | ローズウッド
指板アール | 250R
フレット数/サイズ | 21
ボディ | アルダー/メイプル/アルダー3プライ
ネック | メイプル/マホガニー 5ピース
ブリッジ | ビンテージプラス(スチールプレート/ブラスサドル)
弦間ピッチ | 19mm
ピックアップ | YGD V7 P/J(アルニコV)
コントロール | フロントPUボリューム、リアPUボリューム、マスタートーン
弦 | D'Addario EXL170
ナット素材/幅 | GraphTech/4弦:40mm
付属品 | ハードケース
JAN:4957812689571