お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 53460円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
4199円
13876円
35343円
52061円
25246円
13708円
色無地 生地 反物 着尺 無地小紋 無地 着物 正絹 絹100% レディース 女性用 メンズ 男性用 男女兼用 フォーマル カジュアル 結婚式 式典 普段着 日常着 オリジナル 本染め 一点物 灰 茶 鈍色 グレー チャコール ブラウン 渋い 職人技
53460円
色無地 紋意匠 絵羽柄 四季草花文 桔梗紫【反物1反・胴裏1枚・共色八掛1枚セット】着物 色無地 正絹 反物 袷 単衣 地紋 茶道 茶席 学校行事 七五三 礼装用 入学式 卒業式 結婚
絹の頂点【伊と幸・松岡姫】特選紋意匠色無地着尺手引染め・八掛付き「小花唐草紋・薄白藤色(54)」きもの市場オリジナルの100色展開!貴方だけの和姿へ…
絹の頂点【伊と幸・松岡姫】特選紋意匠色無地着尺手引染め・八掛付き「小花唐草紋・中縹色(39)」きもの市場オリジナルの100色展開!貴方だけの和姿へ…
絹の頂点【伊と幸・松岡姫】特選紋意匠色無地着尺手引染め・八掛付き「小花唐草紋・韓紅色(95)」きもの市場オリジナルの100色展開!貴方だけの和姿へ…
絹の頂点【伊と幸・松岡姫】特選紋意匠色無地着尺手引染め・八掛付き「小花唐草紋・象牙色(87)」きもの市場オリジナルの100色展開!貴方だけの和姿へ…
絹の頂点【伊と幸・松岡姫】特選紋意匠色無地着尺手引染め・八掛付き「小花唐草紋・白百合色(76)」きもの市場オリジナルの100色展開!貴方だけの和姿へ…
【東レシルック】絽の付下げ rt65【反物】【送料無料】ピンク 笹
【送料込・まとめ買い×4点セット】P&G ブラウン オーラルB EB18RX 2HB ホワイトニングブラシ 2本入 替えブラシ
7572円
【直送品】旭創業ニトリルバリュー 白 パウダーフリー/ケース/SケースS11630【別途送料発生は連絡します、割引キャンセル返品不可】
16988円
カートに入れる
※単衣仕立てでしたら、6月・9月の単衣の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ~30代
◆着用シーン 紋入:入卒・七五三おつきそい、お茶席など
紋無:パーティ、音楽鑑賞、おでかけ、お食事など
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など
長さ約13m 内巾38cm(最長裄丈約72cm)
染の名門【 岡重 】。創業は江戸時代の寛政8年(1796年)、
228年の歴史と伝統に決してあぐらをかくことなく…
きもの・帯・長襦袢・小物等々、素晴らしいお品を創作する老舗染匠です。
数ある中でもなかなかにご紹介の機会の少ない、
ステキな紋意匠の入った色無地をご紹介いたします。
紋の有無と帯合わせ次第で、ご入卒・七五三のお付き添いやお茶席から、
お出掛けやご友人とのお食事会などにまで
幅広くお召しいただけて使いやすさは他と比べるまでもなく。
凛とした着姿を整えてくれるため重宝している方も多いかと思います。
なかなかお目にかかれない色彩の一枚!
お探ししても見つからないお色かと存じますので
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【 お色柄 】
さらりとしなやかで、一面に
花唐草の模様を浮かべ、黄色の色彩で染め上げた紋意匠地。
角度によって地紋の浮き沈みが感じられ、
着姿としても単調に見せない上質絹地です。
お洒落なムードに、自由な帯合わせで楽しく
お袖を通していただけましたらと思います。
【 岡重について 】
1855年(安政二年)創業
長きにわたり京友禅に携わり、 老舗の良心にかけて
一品一作に心をこめて息の長い本物の意匠、
本物のきものづくりに取り組んでいる老舗。
着物、帯の他に手掛けるブランドとして
■OKAJIMA 1993年発表
京友禅の技術を駆使して製作した商品。
フォーマルバッグ、カジュアルバッグ、風呂敷、
小袱紗、和装小物など
■MAJIKAO 1996年発表
明治・大正時代に岡重が手掛けた羽裏柄より、
新たに型を起こし染め製作した羽裏文様の商品群
バンダナ・ハンカチ・風呂敷・和装小物など
■唐様三昧 1998年発表
古来より、世界の人に親しまれている更紗文様を
独自にアレンジした商品
漆塗り筆ペン、懐中時計、ルーペなどの和装小物
■IMAN 2002年発表
インドネシアの伝統的なバティックと京友禅の技を
コラボレートした岡重オリジナルのアート布を用いた商品
ショール、筆ペンケースなど
がある。
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)
(湯のし)
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。