お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
The Fader Controlは「アウトプットモード」と「インプットモード」を切替えて使用することができます。
「アウトプットモード」ではDAWシステムのモニターコントローラー、またはリファレンス・ヘッドホンアンプとして、「インプットモード」では録音作業時のレベリングをフェーダー操作で行うことが可能です。
フェーダー式の快適な操作性はそのまま、 The Fader Controlは「電子ボリューム」でのコントロールを実現しています。
一般的なアナログ・ボリュームでは必ず問題となる、可変抵抗器による回路インピーダンスの変化、接触不良によるガリやギャングエラーなどは本製品では皆無でありながら、サウンドに関わる部分はアナログ回路を周到。極めてピュアな原音忠実再生が達成できます。
マイクロプロセッサーによる柔軟なコントロールにより、ボタン操作だけで便利な各機能にアクセス可能、設定のメモリー&リコールも可能です。またアナログ回路をマイクロプロセッサーによりデジタルコントロールすることで、正確にかつ滑らかな音量コントロールを実現しています。
● フェーダーの位置の情報をアナログ電圧として読み取る。
→常に監視し変化があればリアルタイムで動作します。
●変化速度や変化量の情報をマイクロプロセッサーが処理。
→フェードでつなぐようにプログラム、音量変化を滑らかに。
●音量レベルを10bitデジタルデータで出力。
→1024ステップの分解能、実用上無段階。
●DACでデジタルコントロールデータをアナログコントロール電圧に変換。
→0dB付近では0.125dBの違いまで精密に表現。
●VCAを正確に電圧コントロールし音量を決定。
→正確なレベルセット、変化動作は滑らかな音量調整。
・電源 Power Supply・仕様 24V/0.5A AC-DCアダプター・外観 Dimensions・寸法 幅 74mm 奥行き 230mm 高さ 75mm(ゴム足、最大突起含む)・重量 1.1kg
インプットモード
「インプットモード」では、録音作業時のリアルタイムのレベルコントロールをフェーダー操作で行うことが可能です。音量レベルは0.125dBステップのデジタル指定(精密なレベルセット)、音量変化はアナログ無段階(滑らかなコントロール)が行えるよう設計されています。エンジニアの指先の情報を正確にとらえ、フェーダーのポジションを音量値として正確に再現します。また変化量を補完し制御する事で、滑らかにフェーダー操作に追従します。プロフェッショナルな基本性能をしっかりと備えました。
モノラル・オペレーション時には、「可変レベル」と「固定レベル」の2系統の出力を同時出力することができ、バックアップ録音に役立ちます。またステレオ・オペレーション時にはL/R間レベル誤差0.05dB未満、ギャングエラーのない完璧なボリュームコントローラーとして機能いたします。
またインプットモード時の全てのファンクションキーは誤動作防止のため、ファンクションキーとの同時押しとなっており、録音時の事故を防ぎます。MONO/STEREOオペレーション切替、MUTE、0dBまたは+10dBでフェーダー位置に対する音量レベルを変更できるSCALE切替え機能を操作可能です。
アウトプットモード
位相や波形を全く乱さず、ありのままの原音を再生機へとしっかり届ける「基本性能」にこだわり、完全に「インビジブル」なモニターアンプとしての役割をプロフェッショナルに果たします。「楽曲の表情、動的なパフォーマンス」まで鮮明に描き切る実力をもったリファレンス音質が特徴です。
XLRバランスの入出力を装備し、ライン出力とヘッドホン出力を切替えてモニタリングすることが可能です。マイクロプロセッサー制御のコントロール機能では、フェーダー位置に関わらず、予めユーザーが設定したリファレンスレベルを呼び出せる「REF」や、減衰量をメモリー可能な「DIM」、サウンドを消音する「MUTE」などプロのモニタリング時に不可欠な基本機能を搭載しています。
また、「アウトプットモード」ではThe Fader Controlをスタジオ・リファレンス品質のハイフィデリティ・ヘッドホンアンプとしてご利用可能です。The Fader Controlは多角的なフェーダー・ボリューム・コントローラーであり、ヘッドホンアンプは機能の一部ですが、ヘッドホンアンプ単体機としての実力はその価格帯を明らかに超越したものです。「電子ボリューム」構成によるピュアなハイエンド・リファレンス・サウンドが特徴です。
関連タグ:アンブレラカンパニー フェーダーコントロール
仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 47520円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8280円
33966円
17328円
12419円
93456円
16091円
CLASSIC PRO(クラシックプロ) LGN-9003 ミキサーライト用ディマー付クリップ
8009円
ALLEN&HEATH AP12151 AVANTIS用ダストカバー Dust Cover
7920円
ALLEN&HEATH AP9639 QU-32用ダストカバー Dust Cover
7680円
ALLEN&HEATH AP11334 SQ-7用ダストカバー Dust Cover
6178円
Allen & Heath アレンアンドヒース DX32 I/O拡張ユニット
289633円
YAMAHA(ヤマハ) オプション / パーツ RK-EMX7 ラックマウントキット
6290円
【中古】 MACKIE 超コンパクトアナログミキサー402VLZ専用キャリングバッグ 402VLZバッグ
6376円
Allen & Heath アレンアンドヒース AP10035 S3000用ダストカバー
8550円
papillonner パピヨネ ショルダーバッグ 良好 フューシャ レザー リボン レディース 斜め掛け bag 鞄 【中古】
5591円
内装パーツ BMW M3 M4 F80 F82 2014-2019用品リアルモーデンデイバー中国ザイングドールシェイクシューズトライム - オリジナルのタイトルを表示 BMW M3 M4 F80 F82 2014-2019 用リアルカーボンファイバー中央コンソールダッシュボードトリム- show original title
34272円
47520円
カートに入れる
UMBRELLA COMPANY THE FADER CONTROL
ガリ/ノイズが乗らない電子ボリューム制御を実現した高品位アナログフェーダー。
The Fader Controlは「アウトプットモード」と「インプットモード」を切替えて使用することができます。
「アウトプットモード」ではDAWシステムのモニターコントローラー、またはリファレンス・ヘッドホンアンプとして、「インプットモード」では録音作業時のレベリングをフェーダー操作で行うことが可能です。
フェーダー式の快適な操作性はそのまま、 The Fader Controlは「電子ボリューム」でのコントロールを実現しています。
一般的なアナログ・ボリュームでは必ず問題となる、可変抵抗器による回路インピーダンスの変化、接触不良によるガリやギャングエラーなどは本製品では皆無でありながら、サウンドに関わる部分はアナログ回路を周到。極めてピュアな原音忠実再生が達成できます。
マイクロプロセッサーによる柔軟なコントロールにより、ボタン操作だけで便利な各機能にアクセス可能、設定のメモリー&リコールも可能です。またアナログ回路をマイクロプロセッサーによりデジタルコントロールすることで、正確にかつ滑らかな音量コントロールを実現しています。
● フェーダーの位置の情報をアナログ電圧として読み取る。
→常に監視し変化があればリアルタイムで動作します。
●変化速度や変化量の情報をマイクロプロセッサーが処理。
→フェードでつなぐようにプログラム、音量変化を滑らかに。
●音量レベルを10bitデジタルデータで出力。
→1024ステップの分解能、実用上無段階。
●DACでデジタルコントロールデータをアナログコントロール電圧に変換。
→0dB付近では0.125dBの違いまで精密に表現。
●VCAを正確に電圧コントロールし音量を決定。
→正確なレベルセット、変化動作は滑らかな音量調整。
・電源 Power Supply
・仕様 24V/0.5A AC-DCアダプター
・外観 Dimensions
・寸法 幅 74mm 奥行き 230mm 高さ 75mm(ゴム足、最大突起含む)
・重量 1.1kg
インプットモードとアウトプットモード
インプットモード
「インプットモード」では、録音作業時のリアルタイムのレベルコントロールをフェーダー操作で行うことが可能です。音量レベルは0.125dBステップのデジタル指定(精密なレベルセット)、音量変化はアナログ無段階(滑らかなコントロール)が行えるよう設計されています。エンジニアの指先の情報を正確にとらえ、フェーダーのポジションを音量値として正確に再現します。また変化量を補完し制御する事で、滑らかにフェーダー操作に追従します。プロフェッショナルな基本性能をしっかりと備えました。
モノラル・オペレーション時には、「可変レベル」と「固定レベル」の2系統の出力を同時出力することができ、バックアップ録音に役立ちます。またステレオ・オペレーション時にはL/R間レベル誤差0.05dB未満、ギャングエラーのない完璧なボリュームコントローラーとして機能いたします。
またインプットモード時の全てのファンクションキーは誤動作防止のため、ファンクションキーとの同時押しとなっており、録音時の事故を防ぎます。MONO/STEREOオペレーション切替、MUTE、0dBまたは+10dBでフェーダー位置に対する音量レベルを変更できるSCALE切替え機能を操作可能です。
アウトプットモード
位相や波形を全く乱さず、ありのままの原音を再生機へとしっかり届ける「基本性能」にこだわり、完全に「インビジブル」なモニターアンプとしての役割をプロフェッショナルに果たします。「楽曲の表情、動的なパフォーマンス」まで鮮明に描き切る実力をもったリファレンス音質が特徴です。
XLRバランスの入出力を装備し、ライン出力とヘッドホン出力を切替えてモニタリングすることが可能です。マイクロプロセッサー制御のコントロール機能では、フェーダー位置に関わらず、予めユーザーが設定したリファレンスレベルを呼び出せる「REF」や、減衰量をメモリー可能な「DIM」、サウンドを消音する「MUTE」などプロのモニタリング時に不可欠な基本機能を搭載しています。
また、「アウトプットモード」ではThe Fader Controlをスタジオ・リファレンス品質のハイフィデリティ・ヘッドホンアンプとしてご利用可能です。The Fader Controlは多角的なフェーダー・ボリューム・コントローラーであり、ヘッドホンアンプは機能の一部ですが、ヘッドホンアンプ単体機としての実力はその価格帯を明らかに超越したものです。「電子ボリューム」構成によるピュアなハイエンド・リファレンス・サウンドが特徴です。
関連タグ:アンブレラカンパニー フェーダーコントロール
仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。