【ふるさと納税】【期間限定発送】 じゃがいも なんぐしデジマ 秋作 10kg 大きめサイズ [なんぐしデジマプロジェクトチーム 長崎県 雲仙市 item1911] ジャガイモ 野菜 秋じゃが 秋じゃがいも 10キロ 期間限定

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

2024年12月後半~2025年1月後半において順次発送※申込期日:2024年12月末日(決済確認)※申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。※収穫状況によって発送時期が変更になる場合があります。

●自慢のじゃがいも『デジマ』デジマは、滑らかな表面と強い甘み、ホクホクした食感が特徴の非常に美味しいじゃがいもです。栽培が難しく、収穫量も少ないため、現在は数件の農家のみが栽培しています。地元の農家はデジマを市場に出すのではなく、個人的な消費や親しい人への贈り物として育てており、そのため市場にはほとんど出回りません。そんなデジマを通常より大きめサイズでお届けいたします。長崎県は全国でも有数のじゃがいもの産地です。中でも雲仙市南串山町は、豊富な栄養を持つ土壌と段々畑の地形がじゃがいも栽培に最適で、70年以上も前からじゃがいもの生産が行われています。デジマはここでも栽培されている希少な品種で、一般のじゃがいもよりも凹凸が少なく、美しい形状をしており、食味が良く、多くの料理に合う万能なじゃがいもです。地元の農家がこだわりを持って育て、手選果にこだわったデジマは、非常に特別なじゃがいもです。その味わいを是非一度ご賞味ください!※一箱一箱丁寧に選果しておりますが、まれに、傷が入ったものや傷んだものなどか混入する場合がございます。予めご了承ください。●保存方法箱を開け、新聞紙などで覆うなどし、風通しのよい冷暗所で保管してください。りんごと一緒に保存することで、じゃがいもの芽が出にくくなります。●なんぐしデジマプロジェクトチームとは?じゃがいもの市場価格がここ数年低迷を続け、私たちの地域でもじゃがいも栽培を辞める農家が出る中、馬鈴薯農家としての未来が非常に不安定でした。この状況に直面し、私たちは生き残るための新しい策として「デジマ」を選びました。かつて長崎県の出島で栽培され、50年前には主流だったこの品種は、収量の多い他品種の開発により生産量が大幅に減少し、現在では全体の1%未満しか作られていません。デジマはその美しさと味わいの深さで、主に贈答用として栽培されています。この状況を打破するため、私たちは「なんぐしデジマプロジェクトチーム」を結成しました。このプロジェクトは、デジマの素晴らしい味を多くの人に知ってもらい、デジマを活用した町おこしを行うことを目的としています。長崎県雲仙市南串山町に根差し、若手農家を中心に10名のメンバーがデジマ栽培に取り組んでいます。私たちは、デジマを通じて地域とのつながりを深め、デジマの魅力を広め、この貴重なじゃがいもの味を後世に伝えたいと考えています。●デジマへのこだわり私たちの栽培するデジマには、強いこだわりがあります。最高の環境で栽培し、最良の方法で大切に育て上げることで、常に美味しく、見た目にも美しいデジマを提供できるよう心がけています。そして、その全てを手作業で一箱一箱丁寧に箱詰めし、できるだけ綺麗な状態で皆様に届けられるよう努めています。私たちのこの取り組みが、デジマを通じて地域の新たな価値を創出し、農業の未来に希望をもたらすことを心から願っています。【お申し込み前に必ずご確認ください】・発送時期が予告なく前後する場合があるため、配達日の指定をお受けすることはできません。・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合は、再送いたしかねます。・万が一出荷困難な場合は、翌シーズン出荷もしくは、当自治体の別のお品(同一寄附金額以下)をお選びいただくことがございます。
内容量10kg×1箱(じゃがいも1個あたり:200g~260g)リーフレット1部
原材料じゃがいも■原産地長崎県雲仙市
消費期限発送後、概ね1ヶ月新聞紙などで覆うなどし、冷暗所で保存してください。※りんごと一緒に保存すると芽が出にくくなります。
配送方法常温
事業者なんぐしデジマプロジェクトチーム



・ふるさと納税よくある質問
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

【期間限定発送】 じゃがいも なんぐしデジマ 秋作 10kg 大きめサイズ

●自慢のじゃがいも『デジマ』

デジマは、滑らかな表面と強い甘み、ホクホクした食感が特徴の非常に美味しいじゃがいもです。栽培が難しく、収穫量も少ないため、現在は数件の農家のみが栽培しています。地元の農家はデジマを市場に出すのではなく、個人的な消費や親しい人への贈り物として育てており、そのため市場にはほとんど出回りません。そんなデジマを通常より大きめサイズでお届けいたします。長崎県は全国でも有数のじゃがいもの産地です。中でも雲仙市南串山町は、豊富な栄養を持つ土壌と段々畑の地形がじゃがいも栽培に最適で、70年以上も前からじゃがいもの生産が行われています。デジマはここでも栽培されている希少な品種で、一般のじゃがいもよりも凹凸が少なく、美しい形状をしており、食味が良く、多くの料理に合う万能なじゃがいもです。地元の農家がこだわりを持って育て、手選果にこだわったデジマは、非常に特別なじゃがいもです。その味わいを是非一度ご賞味ください!※一箱一箱丁寧に選果しておりますが、まれに、傷が入ったものや傷んだものなどか混入する場合がございます。予めご了承ください。

●保存方法

箱を開け、新聞紙などで覆うなどし、風通しのよい冷暗所で保管してください。りんごと一緒に保存することで、じゃがいもの芽が出にくくなります。

●なんぐしデジマプロジェクトチームとは?

じゃがいもの市場価格がここ数年低迷を続け、私たちの地域でもじゃがいも栽培を辞める農家が出る中、馬鈴薯農家としての未来が非常に不安定でした。この状況に直面し、私たちは生き残るための新しい策として「デジマ」を選びました。かつて長崎県の出島で栽培され、50年前には主流だったこの品種は、収量の多い他品種の開発により生産量が大幅に減少し、現在では全体の1%未満しか作られていません。デジマはその美しさと味わいの深さで、主に贈答用として栽培されています。この状況を打破するため、私たちは「なんぐしデジマプロジェクトチーム」を結成しました。このプロジェクトは、デジマの素晴らしい味を多くの人に知ってもらい、デジマを活用した町おこしを行うことを目的としています。長崎県雲仙市南串山町に根差し、若手農家を中心に10名のメンバーがデジマ栽培に取り組んでいます。私たちは、デジマを通じて地域とのつながりを深め、デジマの魅力を広め、この貴重なじゃがいもの味を後世に伝えたいと考えています。

●デジマへのこだわり

私たちの栽培するデジマには、強いこだわりがあります。最高の環境で栽培し、最良の方法で大切に育て上げることで、常に美味しく、見た目にも美しいデジマを提供できるよう心がけています。そして、その全てを手作業で一箱一箱丁寧に箱詰めし、できるだけ綺麗な状態で皆様に届けられるよう努めています。私たちのこの取り組みが、デジマを通じて地域の新たな価値を創出し、農業の未来に希望をもたらすことを心から願っています。【お申し込み前に必ずご確認ください】・発送時期が予告なく前後する場合があるため、配達日の指定をお受けすることはできません。・長期不在などお受取人様の都合によりお届けができなかった場合は、再送いたしかねます。・万が一出荷困難な場合は、翌シーズン出荷もしくは、当自治体の別のお品(同一寄附金額以下)をお選びいただくことがございます。



残り 1 8500円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから