【おさかな包丁 キッチン用品】サカナイフ NEXT【TAP77528】【メーカー直送品】さかないふ サカナイフ ハイカーボン ステンレス素材 鮮魚 和包丁 刃物 簡単 魚さばき 貝印株式会社 アッシー

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



サカナイフ NEXT


『魚をさばくこと以外にも使える、万能タイプの『サカナイフ NEXT』
『サカナイフfor kitchen』で魚を三枚におろした後の、

1.皮を引く

2.サクにする

3.切り身をつくる

の動作に使用します。
その他、お肉や果物野菜も切りやすい万能構造にデザインしました。

〈NEXT(次に)には2つの意味を込めました〉

1.サカナイフで三枚おろしにした(次に)皮を引き、身を刺身にする。

2.サカナイフで魚をさばくことに慣れた方が(次に)NEXTで3枚おろしにする。

サカナイフで三枚おろしに慣れた方は、ぜひサカナイフNEXTでも三枚おろしをお試しください。

今までサカナイフをお使いいただいていた方にも、これからの1本をお探しの方にも、おすすめサカナイフNEXTです。

サカナイフ NEXTの特徴



◆厚さ2.5mmの厚肉刃

両刃の包丁では珍しい厚肉刃です。刃が厚いことでブレず、最後まで安定して切ることができます。刃が安定し真っ直ぐ切れることで切りやすく怪我をしにくくなります。


キャベツもまるごとスパッといきます。

安全性の高い先端丸型形状


安全面を考慮し先端を丸くすることで、「刺さる」という危険性を軽減しました。お子様でも安心して調理ができるように配慮されています。

プロのような引き切りの切り口が再現可能


まるでプロが切ったような切り口が再現できます。大きめのカーブに沿うように切る力が点で自然につながっていくため、無駄な力を必要とせずに切ることができ、艶のあるきれいな切り口になります。

切れ味抜群


世界が認める貝印の技術力で、高い切れ味を実現しました。野菜などの薄切りにもお使い頂けます。

あらゆる手に馴染むスタイリッシュなハンドル


(for kitchenとNEXT共に同じハンドル仕様)

握り手、指し手など様々な握り方にも対応したハンドルとなっており、力を入れる指がフィットする形状を開発いたしました。

左右どちらの手でも持つことができる


手の大きさの大小に関わらない持ちやすさを実現。左右どちらの手でもフィットするユニバーサルデザインとなっております。

初心者から熟練者まで、扱いやすい大きくカーブがかかった刃


刃の大きめなカーブに沿うように、切る力が点で自然につながっていくため、手首の動きと連動し、切りやすく少ない力で切ることができる設計となっています。

万能包丁をより使いやすくし、さらに使う幅が広がったサカナイフNEXT。

サカナイフをつくるきっかけ


『自分で魚をさばく』ということ

◆深刻な魚離れ

魚には、「消化されやすい良質なたんぱく質」「人間の脳の細胞をつくるDHA」「目がよく見える働きや赤ちゃんの脳を育てる働きをもつタウリン」「血管のそうじをしてくれるEPA」など、私たちの体にとって良い栄養素が豊富にあります。また、高血圧や成人病の予防にも繫がるといわれています。

しかし、近年食の欧米化が進む中、日本人として、島国の人間として、魚を食べる文化が薄れつつあります。家庭で魚を食べることが少なくなっている上に、「魚をさばくことができない」という声もよく聞こえてきます。

そんな人たちに、少しでも魚を身近に感じてもらうために、簡単に魚をさばくことができたり、魚料理を楽しんでもらったりしてほしいという思いで開発をしています。

漁師の経験から感じてきたこと



私自身、漁師を経験している時に、「美味しい魚が多く獲れ、単価が低いにもかかわらず売れない」という深刻な状況をずっと目にしてきました。

少しでも魚をみなさんに食べてもらうには、「魚をさばくことができない」というところを、「魚をさばくことができる」または、「魚をさばきやすくする」という風に変えていく必要があるのではないかということに気がつきました。

「魚をさばきたいという気持ちや、魚をさばく機会を作る」ということを目標に何ができるかを考えました。

そして、ひとつの解決方法として、この包丁「サカナイフ」を生み出すことにつながりました。


◆鮮度のよい美味い魚を、まるごと食べよう

販売している魚は切り身が多いですが、切れた状態だと酸化しやすく鮮度が落ちやすい為日持ちはしません。ですが1尾そのままの魚ですと鮮度を長く保てるだけではなく「熟成」する事ができ、より美味しく魚を食べる事ができます。

また、骨や頭などを利用して美味しい「出汁」を取ったり、骨を揚げれば子どものおやつやお酒の肴になる「骨せんべい」を作ることができます。

ご家庭でも骨や頭を利用することで魚の命をまるごと頂くことができます。


みんなで魚をさばくことは島国である日本の文化を繋ぎます。子どもも、自分でさばいた魚は絶品!少し手つきは危なっかしくても、ポイントだけ伝えて見守ります。やってみたらきっと「きれいに切れて気持ちよかった!」「まさか自分でできると思わなかった!」そんな驚きや喜びの声が聞こえてきます。

切り身では感じることの出来なかった感動が、命を頂いている実感、意識を育て、環境に対する姿勢にもつながっていくのではないでしょうか。


サカナイフ教室で広がる輪


「やってみたいけど本当にできるのかな、、」自分で魚をさばけるか不安な方を対象に、不定期ではありますが「サカナイフ教室」を開催しております。

教室ではあちこちで喜びの声が上がり、主婦の方を中心に10歳の少年から70代男性まで、年齢性別問わず講師の指導を受けて見事にさばくことができました。


魚をさばくのは、熟練した技術を持つ職人が長さの異なる出刃包丁を使って行うものというイメージがある中で、さばこうと思ったことのない人が「自分にもできるかもしれない」と興味を持ち、実際に体験して実現したときの喜びと驚きは計り知れないものがあります。

スペック



※ご使用のモニター環境により実際の色味と異なる場合もございます。

Q&A


Q1 包丁のメンテナンスについて
A R刃は通常のシャープナーで研げますが、波刃の部分は貝印製の「波刃が砥げるシャープナー」でR刃、波刃が研げます。

Q 2  食洗機の使用について
A 食洗機使用は、可能です。


こちらの商品は【代引き不可】となります。




残り 1 7860円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから