お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
世界に誇る庄三郎のはさみは、創業者・庄三郎の精神を引き継ぐ直系の職人が、品質に妥協することなく、一丁ずつ、真心をもってつくり続けています。 はさみの柄には、奈良時代以前から、主に武具などの紐としてつくられていた伊賀のくみひもを巻き付け、モダンに仕上げました。 切れ味はもちろんのこと、美しく染め上げられた絹糸は手に優しくなじみ、独特の風合いと味わいを醸し出します。
■庄三郎 伊賀くみひもの糸切ばさみ庄三郎x松島組紐店東京都 三重県 その品質の高さから、洋裁・和裁の愛好家に広く知られており、海外にもファンの多い庄三郎ばさみ。1800年代、刀鍛冶であった吉田弥十郎さんは、自らの刀鍛冶技術を生かし“日本のはさみ”の製作研究に取り掛かりました。庄三郎さんはその技術を引き継ぎ、生涯を日本のはさみの製作と普及に捧げました。現在も、その精神を受け継いだ庄三郎さんの直系の職人が、品質に妥協することなく一丁づつ真心をもって作り続けています。国内・海外問わず人気で、洋裁をする人にとってあこがれのはさみメーカーです。
「伊賀のくみひも」は、東京で9年間住込み奉公をして江戸くみひもの技術を修得した広沢徳三郎さんが、明治35年(1902年)、郷里の伊賀の地にくみひも工場を開設したことから始まります。当時の伊賀地方では養蚕業が盛んで、生糸の入手が容易であったことと、近代工業が未発達で婦人労働力が豊富であったことなどから、工場での作業と同時に家庭内職としても定着し、外注も増えました。くみひもの技術を持っている娘は、嫁として一段の価値があり、嫁入りの荷物と共に組紐台が持ち込まれたそうです。また、業者の間で組み子の争奪戦が行われることもあったそうです。くみひもは絹糸(養蚕によってつくられた繭を製糸してつくられる生糸)で作られています。(丈夫、独特の光沢、自然のものなので人にも優しいのが特徴です)また、織物と違い、ななめに糸が入るのがくみひもです。
手芸用品
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6078円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
4232円
7302円
5789円
13788円
18565円
139392円
Cohana(コハナ)庄三郎 伊賀くみひもの糸切ばさみきすいせん/ばらいろ/みずあさぎ/つゆくさいろ【手芸/刺繍/はさみ】
6078円
【ふるさと納税】握り鋏 105mm 爪型 利器材 【手芸 糸切はさみ 播州刃物】
7200円
Cohana 庄三郎 伊賀くみひもの糸切ばさみ | Cohana ギフト 手芸 KAWAGUCHI 河口 道具 ギフト 工芸 上質 ハンドメイド プレゼント 糸切はさみ 母の日 ははのひ コハナ こはな 日本 japan
【クーポン対象 8/16 10:59まで】 Cohana コハナ 庄三郎 伊賀くみひもの糸切ばさみ 日本製 糸切りばさみ 鋏 はさみ 糸切バサミ ハサミ Made in Japan KAWAGUCHI 手芸 裁縫道具 糸切ばさみ カバー
コハナ cohana 糸切りばさみ 牛革カバー付 かわいい ソーイング 大人 おしゃれ 和ばさみ 握り鋏 職人 庄三郎 組紐 くみひも ハンドメイド 日本製 KG-IKB-45 ギフト お返し 手芸用品 裁縫道具
【おまけ付】裁縫セット【プティロンロン】Petit ronron プレミアム オリジナル 小学生 中学生 高校生 女の子 ガーリー 収納力バツグン 貝印製裁ちばさみ 国産糸切りばさみ ネコ 左利き 黒 ブラック コンパクト ゴシック調 ゴスロリ ロリータ
6545円
《キイヤ》 レディース用ダミー New Kypris 9AR-SLI ニューキプリス A体型 スリム(Slim)服種別ボディ【※代引き不可】
36234円
ヒサゴ/元帳 29穴 (GB773) 伝票 500シート HISAGO
6079円
☆☆ エスコ ESCO 125mm 段差乗越えキャスター2個(ベース 108x108mm) EA986PJ-4
31280円
カートに入れる
当店ではこんな用途でお使い頂けるギフトをご用意しております
手芸 洋裁 裁縫 手芸用品 手芸道具 裁縫道具 手作り 日本製 黄水仙 黄色 イエロー 薔薇色 バラ色 ローズ ピンク 水浅黄 緑色 グリーン 緑 露草色 つゆくさ 青 ブルー 深川鼠 ねずみ色 グレー 灰色 綺麗 キレイ 美しい 大人っぽい 母の日 敬老の日 プレゼント 贈答 贈り物 ご褒美 ホワイトデー クリスマス 年配の方にも 季節 シーズン カラー カラフル リメイク インテリア 加工 装飾 飾り デコレーション デコ 手作り 造作 創作 ハンドメイド デザイナー デザイン 子供 キッズ 模様替え 縫い針 まち針 ガラス玉 とんぼ玉 蜻蛉玉 ピンクッション 針山 針差し 竹尺 真ちゅう 真鍮 定規 文鎮 文ちん 南部鉄器 職人 職人技 伝統 伝統工芸 道具入れ 帆布 丈夫 バグインバッグ 小物入れ 小間物入れ スプール 糸巻き 巻尺 スケール メジャー
世界に誇る庄三郎のはさみは、創業者・庄三郎の精神を引き継ぐ直系の職人が、品質に妥協することなく、一丁ずつ、真心をもってつくり続けています。
はさみの柄には、奈良時代以前から、主に武具などの紐としてつくられていた伊賀のくみひもを巻き付け、モダンに仕上げました。
切れ味はもちろんのこと、美しく染め上げられた絹糸は手に優しくなじみ、独特の風合いと味わいを醸し出します。
■庄三郎 伊賀くみひもの糸切ばさみ
庄三郎x松島組紐店
東京都 三重県
その品質の高さから、洋裁・和裁の愛好家に広く知られており、海外にもファンの多い庄三郎ばさみ。
1800年代、刀鍛冶であった吉田弥十郎さんは、自らの刀鍛冶技術を生かし“日本のはさみ”の製作研究に取り掛かりました。
庄三郎さんはその技術を引き継ぎ、生涯を日本のはさみの製作と普及に捧げました。
現在も、その精神を受け継いだ庄三郎さんの直系の職人が、品質に妥協することなく一丁づつ真心をもって作り続けています。
国内・海外問わず人気で、洋裁をする人にとってあこがれのはさみメーカーです。
「伊賀のくみひも」は、東京で9年間住込み奉公をして江戸くみひもの技術を修得した広沢徳三郎さんが、明治35年(1902年)、郷里の伊賀の地にくみひも工場を開設したことから始まります。
当時の伊賀地方では養蚕業が盛んで、生糸の入手が容易であったことと、近代工業が未発達で婦人労働力が豊富であったことなどから、工場での作業と同時に家庭内職としても定着し、外注も増えました。
くみひもの技術を持っている娘は、嫁として一段の価値があり、嫁入りの荷物と共に組紐台が持ち込まれたそうです。
また、業者の間で組み子の争奪戦が行われることもあったそうです。
くみひもは絹糸(養蚕によってつくられた繭を製糸してつくられる生糸)で作られています。
(丈夫、独特の光沢、自然のものなので人にも優しいのが特徴です)
また、織物と違い、ななめに糸が入るのがくみひもです。
本体:鋼/絹/真ちゅう
カバー:牛革
日本製
色:きすいせん ばらいろ みずあさぎ つゆくさいろ
刃の錆を出にくくするために、ご使用後は刃の銀色の部分をオイルを含んだ布で軽く拭き取り、ケースに入れて保管してください。
くみひもは経年変化により、使うほどに柔らかくなり、ひもがほどけやすくなります。
風合いとしてお楽しみください。
絹の特性として、摩擦・湿気・紫外線により、色あせや変色が起こる場合があります。
※掲載の画像は、お使いのブラウザやディスプレイの影響により、実際の商品とは色や風合いに誤差が生じる場合がございます。
手芸用品