【茶道具 / 袱紗】 北村徳斎 帛紗 (ふくさ) 特優 朱色 【ゆうパケット対応】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【メール便(ゆうパケット配送)について】
熨斗やギフト包装、ギフト配送はお受けできません。
別途、包装紙や熨斗をご希望されてもお送りできません。
代金引換・日時指定もお受けできません。

【その他注意点】
商品の色合いは、ご使用のモニターや環境によって異なる場合があります。また、茶道具全般に関して、ひとつひとつ手作業で仕上げる伝統工芸品の為、風合いや模様の出方が1点1点異なります。
掲載商品の在庫は、全て実店舗と共有している為、在庫切れの場合があります。
取り寄せ商品や納期の異なる商品と一緒にご注文の場合、商品取り寄せ後一緒に発送いたします。
欠品、キャンセル等によりご購入金額が3,980円(沖縄・離島・山間部は9800円)(税込)を下回った場合は、送料600円(沖縄・離島・山間部は1,000円)となります。

【商品情報】
寸 法約縦28.5×横27.5cm
包 装化粧箱
素 材正絹

茶道用の無地帛紗は一般的に
赤色…裏千家女性用
朱色…表千家女性用・その他の流派の女性用
紫色…全流派の男性用に使われます。

●無地帛紗の総合売り場へ ≫


●北村徳斎 総合売り場へ ≫

京都西陣で1712年創業、北村徳斎帛紗店。
日本の伝統文化を継承し続け、絹の美しさを最高に引き出す帛紗が生まれます。


徳斎という商号は、裏千家14代淡々斎宗匠から授かったものだそうで、我が国唯一の茶道帛紗専門店です。

職人によって選び抜かれた良質な絹は、とろけるような滑らかな手触りです。
洗練された手染め技法により、日本の美の心が1枚に凝縮されています。

徳斎製の無地帛紗は、全部で4種類。

使用する絹の量によって重くなり、布が厚くなります。またお値段も高額になります。

薄いもの(軽いもの)ほどお点前で畳みやすいですが、使い始めは布の反発でばらけやすい。
厚みがあるものほど、どっしりとした高級感がありますが、折り畳みし辛くなります。

お点前で使い分けるのもよろしいかと思います。
初心者の方は、まず最初は薄いものからお稽古していだくのが無難です。

・行(ぎょう) : 約22g。やや薄手。軽く捌きやすい。
・真(しん) : 約29g。一般的な帛紗と同等。
・極上 : 約34g。しっかりとした布の厚み。
・特優 : 約39g。かなり厚め、上級者向け。







残り 1 7188円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから