お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
多彩なサウンドと、かつてない表現力!
DD-8 Digital Delayは、BOSSコンパクト・ディレイ・ペダル史上最もワイドレンジで多機能なディレイ・ペダルです。多彩なサウンド、柔軟なディレイ・タイム、豊富なコントロール・オプションと接続端子など、あらゆる面で優れたスペックを誇ります。また、モノ/ステレオの入出力に対応し、様々な接続が可能です。11種類のディレイ・モードは、幅広い音楽ジャンルに馴染むベーシックなサウンドから、プレーヤーの想像を掻き立てる個性的なサウンドまで、多彩な音色を搭載。さらに、オーバーダブと外部コントローラーに対応したルーパーも備えています。DD-8は、最小限のスペースで最大限のパフォーマンスを実現する、コンパクト・ディレイ・ペダルの理想形です。●最先端のBOSSコンパクト・ディレイ・ペダル●スタンダードなデジタル・ディレイやビンテージ・エコー、シマー、モジュレーション、ルーパー等、11種類のモードを搭載●最大40秒録音可能なルーパー機能は、外部フットスイッチを使用することで録音/再生、停止、消去を個別に操作可能●新規開発のディレイ・モードを3つ搭載(WARM/+RV/GLT)●最大10秒のディレイ・タイムをコントロール可能なタップ・テンポ機能●キャリーオーバー・スイッチにより、エフェクトをOFFした際にディレイ音を残すか、残さないかを選択可能●完全ステレオ対応の入出力●3つのステレオ・アウトプット・モード(完全独立ステレオ/パンニング/ワイド・ステレオ)を搭載●接続方法に応じて様々な入出力に対応(モノ、ステレオ、ダイレクト/エフェクト音、エフェクト音のみ等)●2つの外部フットスイッチ、もしくはエクスプレッション・ペダルによるコントロールに対応●外部フットスイッチを接続することで、個性的なツイスト効果を全てのディレイ・モードで付加可能●安心の長期5年保証●充実したディレイ・モードDD-8は多彩なディレイ・モードを搭載し、コンパクトな筐体でありながら高品位かつ圧倒的なサウンド・バリエーションを誇ります。クリーンなデジタル・ディレイのSTANDARD、温かみのあるビンテージ・サウンドのANALOGとTAPE ECHO、ゆらぎのあるディレイ・サウンドのMODULATION、幻想的なアンビエント・サウンドのWARP、そして独創的なSHIMMERやREVERSEなども搭載。また、ディレイ・サウンドにリバーブをブレンドした+REVERBや、マイルドでありながらも存在感のあるサウンドのWARM、リズミカルなディレイが得られるGLTなど、新開発されたモードも搭載しています。●ステレオ接続により広がりのある空間を演出DD-8は、完全ステレオ対応の入出力に加え、3つのステレオ・アウトプット・モード(完全独立ステレオ/パンニング/ワイド・ステレオ)を装備しており、求める音像にあったアウトプット・モードに設定することで、ディレイ・サウンドの空間への広がりをより一層演出できます。完全独立ステレオ・モードでは、INPUT AはOUTPUT A (INPUT Aのみ使用時はOUTPUT A/B)に、INPUT BはOUTPUT Bにそれぞれ独立して出力されます。その他にも、左右にディレイ音が飛び交うパンニング・モードと、残響音に空間的な広がりをもたせたワイド・ステレオ・モードにより、ステレオ出力時により広がりのあるディレイ・サウンドを実現します。●パフォーマンスをサポートする充実のコントロール・オプションDD-8は豊富なコントロール・オプションにより、リアルタイムにディレイを制御ながらパフォーマンスが可能です。本体のペダル・スイッチでは、演奏中に足元でのディレイ・タイム変更が可能なタップ・テンポ機能や、WARPやGLTといった個性的なディレイ・サウンドのコントロールに対応しています。また、最大で2つの外部フットスイッチを増設でき、タップ・テンポ、ルーパーの制御、トリッキーなTWIST効果の付加など、自由で創造的な演奏をサポートします。さらに、エクスプレッション・ペダルを使用すれば、E. LEVEL、FEEDBACK、TIMEのいずれか、もしくはその全てを連続的にコントロールすることもできます。●ルーパー機能ペダルボードにルーパーを組み込むと、練習やライブでのサウンド・チェック、ソロ演奏時のバッキングの再生など、様々な場面で活用することができます。DD-8のLOOPERモードはそれらの用途が全て実現可能です。本体のペダル・スイッチで、すべてのルーパー機能を制御できるのはもちろんのこと、外部フットスイッチを接続すれば、ループ・トラックの停止やクリアをワン・アクションで行うこともできます。●出力設定をシンプルかつスマートにDD-8のディレイ・サウンドは、ケーブル接続の仕方によって出力方法を簡単に選択することができます。INPUT Bのみにケーブルを接続した場合、ディレイのサウンドとダイレクト音をOUTPUT A/Bから個別に出力。OUTPUT Aだけにケーブルを接続すれば、ディレイのサウンドだけを出力でき、アンプなどのパラレル・エフェクト・ループでブレンドする際に最適です。その他にも、INPUT AとOUTPUT Bを使用したモノ接続時は、通常の2倍のディレイ・タイムにすることも可能です。●DD-8 Delay Modes・Analog - クラシックな、BBDを使用したアナログ・ディレイ・サウンドを再現・Standard - クリアなデジタル・ディレイ・Tape - ビンテージのテープ・エコーがベースのサウンド・Warm - マイルドで温かみのあるデジタル・ディレイ・Reverse - 逆再生されたディレイ・サウンド・+RV - リバーブが付加されたデジタル・ディレイ・Shimmer - ピッチ・シフトされた音を付加したディレイ・サウンド・Mod - ゆらぎのあるデジタル・ディレイ・Warp - 幻想的なアンビエント・サウンド。ペダル・スイッチをホールドすることで、フィード・バックとレベルが上昇します・GLT - 新開発の機関銃のようなディレイ・サウンド。FEEDBACKとTIMEを調節することで様々な効果が得られます・Loop - 最大40秒の録音/オーバーダブが可能なルーパー(ステレオ使用時は最大20秒)
主な仕様
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13200円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
4258円
6224円
7484円
40511円
8424円
20918円
BOSS(ボス)/USED/OC-2 【中古】【USED】ギター用エフェクターオクターバー【ミーナ町田店】
13080円
Ibanez(アイバニーズ)/PTPRE 【中古】【USED】ギター用エフェクター【仙台泉パークタウンタピオ店】
【中古】 LINE6 / Relay G10S 【梅田限定!9月1日までのタイム・セール】【梅田店】
13200円
electro-harmonix / Mono Synth Guitar Synthesizer ギターシンセペダル
BOSS(ボス)/USED/DS-1 Made in Japan 【中古】【USED】ギター用エフェクターディストーション【ミーナ町田店】
BOSS / OD-1X Over Drive オーバードライブ 純正アダプターPSA-100S2+Fenderケーブル(Daphne Blue/3m) 同時購入セット【PNG】
13596円
【中古】XOTIC / Soul Driven【新宿店】
【中古】BOSS / FBM-1 59 Bassman プリアンプ 【横浜店】【値下げ】
翌日配達 MXR 【9Vアダプタープレゼント!】CSP042 X THIRD MAN HARDWARE DOUBLE DOWN PEDAL (アウトレット 新品特価)
岩木屋 香辛料 青森の味! 国産小麦粉 林檎カレールー甘口 110g 30個セット(4969762002911 ×30) 特産品
8398円
カートに入れる
多彩なサウンドと、かつてない表現力!
DD-8 Digital Delayは、BOSSコンパクト・ディレイ・ペダル史上最もワイドレンジで多機能なディレイ・ペダルです。
多彩なサウンド、柔軟なディレイ・タイム、豊富なコントロール・オプションと接続端子など、あらゆる面で優れたスペックを誇ります。
また、モノ/ステレオの入出力に対応し、様々な接続が可能です。
11種類のディレイ・モードは、幅広い音楽ジャンルに馴染むベーシックなサウンドから、プレーヤーの想像を掻き立てる個性的なサウンドまで、多彩な音色を搭載。
さらに、オーバーダブと外部コントローラーに対応したルーパーも備えています。
DD-8は、最小限のスペースで最大限のパフォーマンスを実現する、コンパクト・ディレイ・ペダルの理想形です。
●最先端のBOSSコンパクト・ディレイ・ペダル
●スタンダードなデジタル・ディレイやビンテージ・エコー、シマー、モジュレーション、ルーパー等、11種類のモードを搭載
●最大40秒録音可能なルーパー機能は、外部フットスイッチを使用することで録音/再生、停止、消去を個別に操作可能
●新規開発のディレイ・モードを3つ搭載(WARM/+RV/GLT)
●最大10秒のディレイ・タイムをコントロール可能なタップ・テンポ機能
●キャリーオーバー・スイッチにより、エフェクトをOFFした際にディレイ音を残すか、残さないかを選択可能
●完全ステレオ対応の入出力
●3つのステレオ・アウトプット・モード(完全独立ステレオ/パンニング/ワイド・ステレオ)を搭載
●接続方法に応じて様々な入出力に対応(モノ、ステレオ、ダイレクト/エフェクト音、エフェクト音のみ等)
●2つの外部フットスイッチ、もしくはエクスプレッション・ペダルによるコントロールに対応
●外部フットスイッチを接続することで、個性的なツイスト効果を全てのディレイ・モードで付加可能
●安心の長期5年保証
●充実したディレイ・モード
DD-8は多彩なディレイ・モードを搭載し、コンパクトな筐体でありながら高品位かつ圧倒的なサウンド・バリエーションを誇ります。
クリーンなデジタル・ディレイのSTANDARD、温かみのあるビンテージ・サウンドのANALOGとTAPE ECHO、ゆらぎのあるディレイ・サウンドのMODULATION、幻想的なアンビエント・サウンドのWARP、そして独創的なSHIMMERやREVERSEなども搭載。また、ディレイ・サウンドにリバーブをブレンドした+REVERBや、マイルドでありながらも存在感のあるサウンドのWARM、リズミカルなディレイが得られるGLTなど、新開発されたモードも搭載しています。
●ステレオ接続により広がりのある空間を演出
DD-8は、完全ステレオ対応の入出力に加え、3つのステレオ・アウトプット・モード(完全独立ステレオ/パンニング/ワイド・ステレオ)を装備しており、求める音像にあったアウトプット・モードに設定することで、ディレイ・サウンドの空間への広がりをより一層演出できます。
完全独立ステレオ・モードでは、INPUT AはOUTPUT A (INPUT Aのみ使用時はOUTPUT A/B)に、INPUT BはOUTPUT Bにそれぞれ独立して出力されます。
その他にも、左右にディレイ音が飛び交うパンニング・モードと、残響音に空間的な広がりをもたせたワイド・ステレオ・モードにより、ステレオ出力時により広がりのあるディレイ・サウンドを実現します。
●パフォーマンスをサポートする充実のコントロール・オプション
DD-8は豊富なコントロール・オプションにより、リアルタイムにディレイを制御ながらパフォーマンスが可能です。
本体のペダル・スイッチでは、演奏中に足元でのディレイ・タイム変更が可能なタップ・テンポ機能や、WARPやGLTといった個性的なディレイ・サウンドのコントロールに対応しています。
また、最大で2つの外部フットスイッチを増設でき、タップ・テンポ、ルーパーの制御、トリッキーなTWIST効果の付加など、自由で創造的な演奏をサポートします。
さらに、エクスプレッション・ペダルを使用すれば、E. LEVEL、FEEDBACK、TIMEのいずれか、もしくはその全てを連続的にコントロールすることもできます。
●ルーパー機能
ペダルボードにルーパーを組み込むと、練習やライブでのサウンド・チェック、ソロ演奏時のバッキングの再生など、様々な場面で活用することができます。
DD-8のLOOPERモードはそれらの用途が全て実現可能です。
本体のペダル・スイッチで、すべてのルーパー機能を制御できるのはもちろんのこと、外部フットスイッチを接続すれば、ループ・トラックの停止やクリアをワン・アクションで行うこともできます。
●出力設定をシンプルかつスマートに
DD-8のディレイ・サウンドは、ケーブル接続の仕方によって出力方法を簡単に選択することができます。
INPUT Bのみにケーブルを接続した場合、ディレイのサウンドとダイレクト音をOUTPUT A/Bから個別に出力。
OUTPUT Aだけにケーブルを接続すれば、ディレイのサウンドだけを出力でき、アンプなどのパラレル・エフェクト・ループでブレンドする際に最適です。
その他にも、INPUT AとOUTPUT Bを使用したモノ接続時は、通常の2倍のディレイ・タイムにすることも可能です。
●DD-8 Delay Modes
・Analog - クラシックな、BBDを使用したアナログ・ディレイ・サウンドを再現
・Standard - クリアなデジタル・ディレイ
・Tape - ビンテージのテープ・エコーがベースのサウンド
・Warm - マイルドで温かみのあるデジタル・ディレイ
・Reverse - 逆再生されたディレイ・サウンド
・+RV - リバーブが付加されたデジタル・ディレイ
・Shimmer - ピッチ・シフトされた音を付加したディレイ・サウンド
・Mod - ゆらぎのあるデジタル・ディレイ
・Warp - 幻想的なアンビエント・サウンド。ペダル・スイッチをホールドすることで、フィード・バックとレベルが上昇します
・GLT - 新開発の機関銃のようなディレイ・サウンド。FEEDBACKとTIMEを調節することで様々な効果が得られます
・Loop - 最大40秒の録音/オーバーダブが可能なルーパー(ステレオ使用時は最大20秒)
主な仕様